【伊東勤氏 視点】大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない 投手陣安定のオリが若干優位か

スポニチ 配信日: 2022年09月04日 20時20分

本文を読む 7件のコメント

反応

SNS 10
0
0
DeNA

広島

中日

オリックス

楽天

日本ハム

巨人

ソフトバンク

西武

ロッテ

ヤクルト

阪神

7 コメント

⚾かしざくら🦁 @kashi_yakyu 2022年9月4日
大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない投手陣安定のオリが若干優位か― Sponichi Annex 野球 対象が1チームならば先発の顔ぶれを見て、相手チームの向こう一週間の勝敗を予測することができるが、対象が2チームとなるとそうはいかない

猫輔💎Hit\! Foot\! Get\! @NekoSuke5_5 2022年9月4日
大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない 西武は両チームに比べ先発陣が少し薄いか。野手陣は経験豊富だが、救援陣が若く厳しい戦いの中で結果を残せるかが焦点になる。いずれにしても3チームの力は拮抗し直接対決では差がつかないと思う。

たいよう @Taiyosun16 2022年9月4日
大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない投手陣安定のオリが若干優位か― Sponichi Annex 野球 今後のV争いを本紙評論家の伊東勤氏(60)が展望した。

JINJIN\(`ω´✿\) @jin_sunrize 2022年9月4日
大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない投手陣安定のオリが若干優位か― Sponichi Annex 野球 なお前半で貯金18作った球団

oryx@東京 @orix_tokyo11n 2022年9月4日
>>投手陣安定のオリが若干優位か 💪 大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない投手陣安定のオリが若干優位か

ヤマコー@9/10\.15\.17京セラ @bs_yamakou 2022年9月4日
大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない投手陣安定のオリが若干優位か― Sponichi Annex 野球

NJS @njsorenokoshien 2022年9月5日
大混戦のパ3強実力拮抗、直接対決では差がつかない投手陣安定のオリが若干優位か

新着記事

ランキング

セ・リーグ 順位表

チーム
巨人 143 77 59 7 .56
阪神 143 74 63 6 .54
DeNA 143 71 69 3 .50
広島 143 68 70 5 .49
ヤクルト 143 62 77 4 .44
中日 143 60 75 8 .44

パ・リーグ 順位表

チーム
ソフトバンク 143 91 49 3 .65
日本ハム 143 75 60 8 .55
ロッテ 143 71 66 6 .51
楽天 143 67 72 4 .48
オリックス 143 63 77 3 .45
西武 143 49 91 3 .35

オープン戦 順位表

チーム
中日 20 10 5 5 .66
ソフトバンク 17 10 5 2 .66
ヤクルト 17 10 6 1 .62
楽天 17 9 6 2 .60
オリックス 15 8 6 1 .57
日本ハム 18 7 6 5 .53
DeNA 18 7 6 5 .53
西武 13 6 6 1 .50
巨人 16 7 8 1 .46
広島 19 6 8 5 .42
ロッテ 14 2 9 3 .18
阪神 18 3 14 1 .17

交流戦 順位表

チーム
楽天 18 13 5 0 .72
ソフトバンク 18 12 6 0 .66
DeNA 18 11 7 0 .61
ヤクルト 18 9 7 2 .56
オリックス 18 10 8 0 .55
広島 18 10 8 0 .55
巨人 18 8 9 1 .47
日本ハム 17 7 9 1 .43
ロッテ 18 7 9 2 .43
中日 18 7 11 0 .38
阪神 17 6 11 0 .35
西武 18 4 14 0 .22